Warning: file(/home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/log/20250116.log) [function.file]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/poprank.php on line 43

Warning: array_merge() [function.array-merge]: Argument #3 is not an array in /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/poprank.php on line 43

Warning: array_slice() expects parameter 1 to be array, null given in /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/poprank.php on line 69

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/poprank.php on line 71

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/poprank.php:43) in /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/common.php on line 591

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/module/poprank/poprank.php:43) in /home/users/2/main.jp-loco-net/web/org/index.php on line 1640
facebookのコメント欄をブログに設置する::Loco-net.org

Loco-net.org

ホンディの日々の思うことやWebのメモ書きなど(ジャンルに特科はしておりません)

Webのこと

facebookのコメント欄をブログに設置する

今回、このブログにも設置したのですが、忘れないようにメモ。
Facebookでのログイン必須なら、荒らされる心配も少なくいいですよね。

では早速以下に手順を!

1)まずはhttps://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/comments/にアクセス。

2)設置するコメント欄の設定入力画面が出ます。
cmt設置画面01
■URL to Comment on
本来なら、設置するサイトのURLを記入するのですが、ブログの各エントリ記事毎にコメント欄を設置する場合は、example.comのままで。

■Number of posts
表示させたいコメント数を設定

■Width
表示させたいコメント欄の幅をpx単位で設定

■ColorScheme
コメント欄のデザイン(lightとdarkの2種類のみ)を選択

以上の4つを入力したら、コメント表示サンプル下の【Get Code】ボタンをクリック


3)テンプレートにコードを貼り付け
cmt設置画面02
貼り付け用のコードが2種類表示されます。

上のコードは、貼り付けるテンプレートのbody開始タグ直下にそのままコピペ。
下のコードは、コメント欄を表示させたい箇所にコピペですが、その際に
"http://example.com"←の中身を、記事毎のURL用の、使用ブログスクリプト独自タグを記載。

※MTなら<$mt:EntryPermalink$>
※WPなら<?php the_permalink(); ?>←?は本来半角
※ぶろぐん+なら{LOGURL}

以上で設置完了!のはずw

ただまだアタシも設置したばかりなので、不具合等ないか今後も見守っていきたいと思っています。
同じカテゴリ内最新記事